What's 【Want to tell】?
みなさん!こんにちは(^ ^)
この度は、Cloth Bond Family主催、自主制作・公演【Wanttotell】のホームページをご覧いただきありがとうございます!
Cloth Bond Family代表の下川友梨です(^ ^)!
(写真でいうと左端で鏡にもたれかかってる者です)
3日前からホームページ公開しましたが。
なんと、嬉しいことに...
ホームページのアクセス数がこの3日間で400以上...泣泣
本当にありがとうございます‼︎感謝感激です!これからも、たくさん更新していこうと思ってますので、応援よろしくお願いします!
さて。本題に入りたいと思います。
もう知ってくださってる方も少しずついるのですが、まず【いったい、この自主公演は何なんだ?】の話をしたいなぁと思います。
少し私自身の話になりますが、よかったらお付き合いください。(かなり長いので覚悟を...笑)
私は小学校の頃からミュージカルを習い事でやっていて、歌ったり踊ったりお芝居したりするのが大好きな少女だったのです。笑
(当時は、見様見真似で始めたのでほんっっとに歌もダンスもめちゃくちゃへたっぴでした、誰よりも。笑 ただ、好きな気持ちは誰にも負けない、やんちゃな少女だったと思います。笑)おまけに小さい時の写真。笑
そこで。
ミュージカルの初めての発表会でお芝居が凄く好きになって、そこから約9年間劇団ひまわりに所属し、いろんな活動をさせてもらいながら、お芝居のレッスンに通っていました。
でも、小・中では部活動でバドミントン部に入っており、当時は部活動に集中して取り組んでいた時期もあり、高校では全国的に強いと有名である箕面高校ダンス部に所属し、ありがたいことに主将としてチームを引っ張っていく立場を努めさせていただきました。(大好きでやまない箕弾...♡)
自分の中でたくさんの憧れと夢があり、そのやりたいに協力してくれる家族、友人、先輩、仲間がたくさんいて、今まで進んでくることができました。
大学1.2年の頃も沢山の出会いと、チャンスをもらいストレートのお芝居の舞台を中心に表現者として活動させてもらいました。
でも、大学3年からは違うことに挑戦してみたい、自分のやりたいことは本当は何なのか、もっと自分を見つけてみたいと思い、今まで所属していた劇団ひまわりを退団し、他のことに足を踏み出すようになりました。
その中の1つが今回のこの自主公演です。
高校の時ダンス部で他校のダンス部との沢山の出会いがあった中で、この出会いを無駄にしたくない、いつかこのメンバーとも何かできる機会があったらいいなぁと思っていたこと。
ダンスだけでなく、歌やお芝居で表現するのが好きな人達とも何か一緒にできたらいいなぁと思っていたこと。
そして、その表現でお客さんに元気を、笑顔を、感動を届けたい。共感を誘いたいと思う気持ち。
高校の時自分がチームをまとめていたという経験から、やっぱり何か自分発祥がいいと思う気持ち。
また、学生だけでなにかを作ってみたい。そして、その作っていく公演はダンスだけじゃなく、歌だけでもなく、お芝居だけでもなく、全部の要素が入ってるパフォーマンスがしたい、そんな私にとって大好きなものが詰まった夢のような作品を作りたいと思う気持ち。
いろんな事が自分の中で重なって自分で公演を作る!に至りました。
だから最初は、本当に「いや、なに馬鹿なこと言ってるの?」と言われてもおかしくないくらいの“思いつき”から始まったんです。
それを今回協力してくれているスタッフと出演者の約20名に一人一人時間を作ってもらい、話し始めた。そしたらみんなが協力してくれた。最初の説明では一枚だった公演内容の原稿も最後の一人に話すときには四枚ほどになっていったり、、、といろんな積み重ねで今に至ります。
(昔大好きな人から言われた言葉があります。
「叶う」は ‘口’ に ‘十’ って書くんだよ。だから、10回言ったら叶うんだよって。それを実感した感覚が今も残ってます。)
でも。
私はほんっっっっっとうにまだまだ未熟者です。一人じゃ何にもできない子です。笑
ただ、今まで自分が生きてきた中で経験したことから、自分が今一番強く思うものを、作品にしてお客さんに伝えたい。そしてそれに共感し合いたい、元気や感動を与えたい。そう思う気持ちは誰よりもあります。
今回の公演タイトルは
「Want to tell」=伝えたいこと
です。私の今までで伝えたいことをこの公演で形にしていきます。
下川友梨の伝えたいことって?気になる方は、是非、4/15!観に来てください!笑
終わり方が雑ですみません!笑
語り始めると分からなくなっちゃって!笑
また次の更新もお楽しみにしていてください!では☆
0コメント